ああコミュニティ、されどコミュニティ、コミュニティって何だ?
マンションコミュニティは、マンションに居住する住民相互の情報共有あるいは情報の対称性を特徴とし、住民相互の信頼関係が必要不可欠。信頼関係は、協力関係を生みますが、一方で競争や対立の伏因でもあります。マンションコミュニティにおいては、住民の相互利益を維持するための全員の規範の遵守が基盤となります。
![](https://61d3f2629d.cbaul-cdnwnd.com/95cb7c3f2b9bf766c27194c64d6b07a9/200000003-8296483961/komaru_oteage_female_illust_1991.png?ph=61d3f2629d)
コミュニティ形成が不全なマンションでは、例えばこんなことが起きています
・隣の部屋の人はどんな人かわからない
・表札がない、郵便受けに名前がない
・最近孤独死が起きた・・・家族・親族とも連絡が取れない
・理事でありながら一度も理事会に出ない人がいる
・防火設備点検、排水管清掃の日はいつも留守
マンションコミュニテイについて考えよう
1.コミュニティの概念
![](https://61d3f2629d.cbaul-cdnwnd.com/95cb7c3f2b9bf766c27194c64d6b07a9/200000004-e0564e1521/building_illust_1617-768x542.png?ph=61d3f2629d)
・異質な家族構成、居住体験、居住の価値観を持つ人々が一つの建物に住んでいる。
・異質な人どうしが高密な空間を共有して住んでいる。
・すなわちマンションコミュニティは異文化が衝突する空間
・一人当たり25m2の住戸と広い共用部分が生活空間
・共通の絆が重要な意義を持つ情緒的社会
2.マンションコミュニティ管理の要素
・拘束的コミュニティ:統制的管理…共同財産の維持管理
・自由的コミュニティ:地域愛、同志愛…住民の自由な発想と協力
・上記2つにより維持管理(財産管理)、運営管理(合意形成)、共同生活管理(秩序形成)を行う。
3.マンションコミュニティのあるべき姿とは・・・良好円満なコミュニティはマンション管理のスペードのエース
4.騒音問題、バルコニーでの喫煙どころではない最近の相隣問題とは
![](https://61d3f2629d.cbaul-cdnwnd.com/95cb7c3f2b9bf766c27194c64d6b07a9/200000007-0960d09610/illustrain09-kaigo21.png?ph=61d3f2629d)
・”孤独死”管理組合はいやおうなしにこの問題に直面します。
・消防による住居内捜索、警察の検視にそのあとが管理組合の出番…長期にわたる格闘が始まります。
・組合員名簿のほか緊急連絡先などが記載された”居住者名簿”さらには”要配慮者名簿”を作成し、常に最新の状態で維持する必要があります。